CATEGORY

美容・健康

  • 2025年8月27日
  • 2025年10月20日

小笠原・父島5泊6日 詳しすぎる旅行記 行き方やおすすめのホテル、島での過ごし方など-後編

前編では、小笠原諸島の特徴やベストシーズン、島への行き方、おがさわら丸での過ごし方(竹芝桟橋→父島)などについて書きましたが、後編では、父島での過ごし方やおすすめのホテル、おがさわら丸での過ごし方(父島→竹芝桟橋)、お役立ちサイトのまとめなどを紹介したいと思います。 父島での過ごし方 宿の選び方 ま […]

  • 2025年6月19日
  • 2025年10月10日

定番の焼き鮭以外で鮭をおいしく食べるメニューその3 中華風編 鮭とじゃがいもの中国風炒め

前回は、焼き鮭以外で鮭をおいしく食べるメニュー洋風編として、「鮭のアーモンドソテー」を紹介しました 今日はその中華風編ということで、「じゃがいもと鮭の中国風炒め」を紹介します お弁当に魚を入れたいけど、前回の「かぶとパプリカのだし炒め」のような野菜おかずをもう一品作らずに、一品だけでボリュームを出し […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年10月7日

定番の焼き鮭以外で鮭をおいしく食べるメニューその2 洋風編 鮭のアーモンドソテー

前回は、焼き鮭以外で鮭をおいしく食べるメニュー和風編として、「焼き鮭の香味ソース」を紹介しました 今日はその洋風編ということで、「鮭のアーモンドソテー」を紹介します これも夫からのリクエストが多い絶品魚料理。包丁を使わずフライパンのみで作れるので、作り方は前回よりもさらに簡単です 塩こしょうして米粉 […]

  • 2025年5月16日
  • 2025年10月7日

定番の焼き鮭以外で鮭をおいしく食べるメニューその1 和風編 焼き鮭の香味ソース

塩鮭は焼くだけで簡単においしく食べられますが、たまに生鮭やサーモンを使って料理すると、 家庭でもワンランク上のおいしい鮭料理が楽しめます 今日はその和風編ということで、夫からのリクエストが多い絶品魚料理「焼き鮭の香味ソース」を紹介します 作り方は簡単。米粉や小麦粉をはたいた生鮭を焼いて、香味ソースを […]

  • 2022年3月20日
  • 2025年9月24日

アウトドア派もインドア派も!休日バンライフで人生を変える

欧米を中心に、心の豊かさを求めて車に必要なモノだけを載せ、自由に旅したり生活したりする「バンライフ」が広がってきました。 日本でも、車中泊仕様にカスタムしたバンなどの車やキャンピングカーで旅しながら暮らす人が現れ始めています。 自分もバンライフを始めれば何かが変わるんじゃないかと思いつつも、お金や仕 […]

  • 2021年10月29日
  • 2025年9月24日

朝食代わりに♪便秘を改善して美肌・アンチエイジング効果も期待できる特製フレッシュジュースの作り方

朝食については、体内時計をリセットしたり、ランチでドカ食いしたりするのを防ぐためにも、食べた方がいいという考え方と、 午前中はデトックスタイムなので食べない方が腸に優しくアンチエイジングにも効果的という考え方があります。 その狭間で悩んだ挙句に出した答えが、朝食にフレッシュジュースを作って飲むことで […]

  • 2021年10月22日
  • 2025年9月24日

インナーケアで体の中からきれいにして美肌&アンチエイジング

スキンケアに時間やお金をかける前にやるべきこと 前回の記事では肌のお手入れをしすぎるとかえってトラブル肌になってしまうので、 スキンケアは必要最低限にした方がいいという話について書きましたが、 美肌のためには外からのスキンケアよりもずっとずっと重要なことがあります。 それは「インナーケア」、体の中か […]

  • 2021年10月13日
  • 2025年9月24日

肌トラブルの原因はお手入れのしすぎ⁉ お肌も自立させた方が幸せ

毎日のスキンケアに本当に必要なものとは? 毎日のスキンケアに必要なのは、① 汚れを落とす洗顔料、② 肌の潤いを補い守る保湿剤、③ 紫外線から肌を守る日焼け止めの3点が基本です。 世の中には肌の美容に良いとされる化粧品が溢(あふ)れていて、私もいろんな化粧品を試しては時間とお金を注(つ)ぎ込んできまし […]

  • 2021年10月8日
  • 2025年9月24日

美と健康を手に入れて幸せになるために―すべてがうまくいく朝の過ごし方

時間に追われる日々から抜け出すためのカギは「自律神経」 かつての私は、いつも時間に追われて体だけでなく心も疲れていました。 特に朝寝坊したり忘れ物をして家に戻ったりして遅刻しそうになった日は、朝からずっとバタバタして、道でよく躓(つまづ)いたり仕事でミスを連発したり… そんな日は「今日はツイてないな […]

  • 2021年9月28日
  • 2025年9月24日

本当にやりたいことや新しいことに全力投球するために、やるべきことをスムーズに片付ける方法

私たちの行動の40%以上は無意識のうちに行われている 朝起きて「今日は何を着ていこうかな?」、お昼になったら「ランチは何にしようかな?」、 仕事帰りに「ジムで運動していこうかな?それとも買い物して帰ろうかな?」など、私たちは毎日いろいろな選択をしています。 これらの選択は自分でよく考えて決めたことだ […]