ブログのテーマを「風の時代を生きる-日々の工夫と旅と読書と」に変えました

2022年4月を最後にブログの更新が止まっていましたが、この3年間は自分が本当に書きたいことは何なのか、それをどんなふうに書いたらいいのか、ずっと模索し続けていました

役に立つブログを書きたいと思い立ち、「みんなが幸せに生きる方法」というテーマでブログを書き始めたはずが…

いつしか自分の書きたいことを自分の好きなように書くだけの自己満足になっていたことに気づき、ブログの更新がストップしてしまったのです

私には自分の記事を読んだ人がどう思うかという想像力が欠けていました

今後はいろんな立場の人が私の記事を読んでくれていることをイメージしながら、読者さんに寄り添って自分の伝えたいことを発信していけたらと思います

そして、「みんなが幸せに生きる方法」という壮大なテーマではなく、もっと身近で等身大のテーマに変えることにしました

新しいテーマは「風の時代を旅するように生きる-日々の工夫と旅と読書と」

占星術の世界では、2020年12月22日に「土の時代」が終わり「風の時代」が始まったそうです

「土の時代」は、定住して財産を増やし、上を目指す社会。縄張りやお金、地位など、目に見えるものが重要視される時代でした

でも今は、知性や情報、つながり、思考など、目に見えない本質的なものに目を向け、必要最小限のモノだけで豊かに暮らす「風の時代」に突入しています

そんな「風の時代」をよりよく生きるために、私がふだんの生活の中で工夫していることや、趣味でもありライフワークでもある旅や読書について書いてみたいと思います

PR